エスコンフィールドの世界初の球場内天然温泉にそのうち行ってみようと思っていたところ、
割引クーポンを貰ったのでさっそく行ってきました。
通常料金が2500円は庶民の私にはちょっと高いのでなかなか行けていませんでしたが、クーポンの力を借りてようやくエスコンの温泉に行くことができました!

試合の無い日もサウナや温泉に入れる?
あまりまだ知られていないのかもしれませんが、
エスコンの温泉&サウナは試合の無い日でも普通の温泉のように誰でも気軽に利用できます。
温泉料金と駐車料金が掛かります。
温泉料金は通常2500円ですが、曜日によって色々な割引があります。
割引関係は下の方に後述しているのでそちらを参照下さい。
駐車料金は平日なら30分150円です。
駐車料金に関してはこちらの記事にまとめてありますのでそちらをご参照下さい。

エスコンフィールドの温泉&サウナに実際に行ってきました!

温泉&サウナはタワーイレブンの3階にあるのでタワーイレブンゲートから入りました。

タワーイレブンゲートから入場してすぐに右側に行くと

エレベーターがあるのでここから温泉に向かうのが最短のルートになります。

エレベーターでタワーイレブンの3階に向かいます。普通にスマホで写真撮ったのに近未来感が出てしまいました。

3階でエレベーターを降りると正面に温泉&サウナの入口が見えます。

エスコンフィールドHOKKAIDO温泉&サウナの入口前です。右の方に行くと3階の外野席に行けます。この奥にスイングボックス席もあります。

さっそく入口から入り左の奥に進むと、受付があり綺麗なお姉さんが対応してくれました。
私は割引クーポンを出し「このクーポン今日のこの時間で使えますか?」と聞くと
素敵な笑顔で「はい、使えますよ!」との事で1名お願いしますと伝え会計をすることに。
お姉さん「大人1名1000円です。キャッシュレスですので現金以外でお願いします」と言われたので
そこにある支払い可能な一覧を見てPayPayで支払いました。
温泉内は全てキャッシュレスのみ
現金は使えず、使えるのはほとんどのクレジットカード、ほとんどの交通系IC、ほとんどのPayPayやD払いなどのキャッシュレス決済が使用可能なので、おそらくどれかひとつは利用していると思うのでさほど困らないと思います。
ロッカーなどは全てコインが不要な鍵のついたタイプなので現金は必要ないですよ。

入口から入り靴を鍵付きロッカーに入れて鍵を無くさないように保管します。

バスタオルとフェイスタオルの無料貸出があるので1枚ずつ取って中に進みます。

中に入るとすぐに水着のレンタル自販機があります。1着1000円でここもキャッシュレス決済です。が、数に限りがあるそうなのでなるべく持参したほうが良さそうです。
お風呂場
お風呂場の方は撮影不可なので割愛しますが、
情報として洗い場5つ、シャワースペース7つ、浴槽は8〜10人位でいっぱいになる感じでした。
高そうなシャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付けられていました。
サウナ&ととのえテラスへ

ととのえテラスの入口の全体図に「水着ゾーン」での撮影はOKとのこと。

中へ入るといくつものテーブルとイスがあり食事やドリンクを楽しめるスペースになっています。
さすが平日の午前中、貸し切り状態でした!

セルフオーダーシステムで自分でタッチパネルでオーダーをします。

「そらとしば」のクラフトビールが飲みたかったんですが、車で来ているのでここはガマンします。

モバイルロッカーも用意されていてサウナや温泉に入る際はこのモバイルロッカーに預けておけます。

グラウンド側にはいくつもイスが用意されています。右端にコールマンのインフィニティチェアが2つ。

コールマンのインフィニティチェアからの眺め。完全に背もたれを倒すとバッターボックスが見えなくなります。

各イスに番号が振られていて、試合のある日は予約制になるそうです。

このシートからは座っていてもバッターボックスが見えました。

奥にも番号の振られた席があります。

こちらはサウナの入口です。ロープにメガネを掛けておくことが出来ます。

サウナの中は座る席が3段、スタンディングが約2人×6ヶ所と約30人位は入れそうな広さです。
室温は私が入ったときは82℃になっていました。

サウナからの球場の眺め。

ポンチョの貸出も行っていました。1着1000円。
なぜポンチョが貸出されているのか?
時期によりますが、「ととのえテラス」はけっこう寒いんです。
サウナの後や温泉の後は涼しくて気持ちいいんですが、
しばらく時間が経つと徐々に寒くなり濡れた水着が更に体温を奪っていきます。
7〜8月は大丈夫かもしれませんが、それ7〜8以外の月は何か羽織るものを持参したほうが良いかもしれません。
実際に私が今日行ったときは外気温−2℃でした。エスコン内の気温はわかりませんが、
水風呂は氷水かと思うくらいキンキンに冷えていました。
まとめ
エスコンフィールド 温泉&サウナの営業時間は?
11時〜21時(最終受付は20時半)
※2025年1月からシーズンオフ中は毎週水曜日がエスコンが定休日になりました。
エスコンフィールド 温泉&サウナの料金は?
- 通常料金:大人2500円(税込)小学生以下1250円(税込)
- 北広島市民:身分証提示で1250円(税込)
- シーズンオフ中は以下の割引キャンペーン有り
- 月曜・火曜:カップルDAY➡男女のペア二人目が無料(男女2人で行けば実質1人1250円)
- 水曜・木曜:レディースDAY➡女性二人目の方無料(2人で行けば実質1人1250円)
- 金・土・日:ファミリーDAY➡小学生以下無料
- アフター5:全日17時以降の利用で大人1000円(税込)小学生以下500円(税込)
支払いは全てキャッシュレスです。現金は使えないのでご注意下さい。
エスコンフィールド 温泉&サウナに持っていくものは?
水着(サウナ・ととのえテラス利用する場合のみ水着を着用しますが、お風呂だけではもったいないので是非水着を持っていくことをおすすめします。1000円で貸水着もあります。)
バスタオル・フェイスタオルは無料で貸出があります。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付けのものがあります。使ってみましたが普段家で使っているものよりもイイ〜匂いがして髪がサラサラになったので、きっとお高いやつなんだと思います。
エスコンフィールド 温泉&サウナの注意事項は?
- 現金は使用できずキャッシュレスのみ
- ロッカーはコイン不要の鍵付きロッカーなので現金は使いません
- サウナやととのえテラスを利用するには水着を着用
- 温泉利用でも駐車場料金は別途かかる
- 他の温泉や銭湯と同じくモラルを持って利用しましょう
コメント