エスコンフィールドへ向かう途中に出てくる丸い交差点、円形交差点など言われますが
その名も「ラウンドアバウト」(環状交差点ともいう)。
あまり馴染みのない交差点がいきなり出てきて戸惑うドライバーも多いのではないでしょうか?
ここではラウンドアバウトの通行方法を説明致します。
正しい知識で安全にエスコンフィールドへ向かいましょう!
目次
エスコンに向かう途中にある丸い交差点「ラウンドアバウト」の使い方

上の写真は大曲方面からFビレッジに向かうと出てくる丸い交差点「ラウンドアバウト」です。
あまり見慣れない交差点ですね。

進入時
まずは徐行しながらラウンドアバウトに近づきます。
ラウンドアバウト内は時計回りです。
- ラウンドアバウト内にいる来る車が優先ですので右から車が来ていたら一時停止しましょう。
- 車が途切れたら必ず左折で侵入します。
- できる限り環状交差点の左端に沿って徐行しましょう。
- 上の写真ではFビレッジが右にありますが、丸い交差点ラウンドアバウトは時計回りなので一旦左方向に進みます。

出る時
- 時計回りで自分の行きたい方向の道路の手前まで進んできたら左ウインカーを出します。
- すぐに左折する場合はラウンドアバウトに入ったらすぐにウィンカーを出します。
- 出口やその直近に設置された横断歩道にいる歩行者や自転車などに注意し、歩行者や自転車がいる場合は歩行者の通過を優先させてからラウンドアバウトから出ましょう。

空知総合振興局の公式HPにも案内があります。

空知総合振興局の公式サイトにはCGで作られた動画もあるので、動画で見たい方はそちらをご参照下さいませ。
皆さん安全運転でエスコンフィールドへ向かって下さいね!
コメント