エスコンフィールドに行く方法は色々ありますが、
今回は北広島駅から歩いて向かってみたのでその道筋と掛かった時間を計ってみました。
実際に掛かった時間
約18分掛かりました
私は人より歩くスピードが速いと言われますが、今回は妻と二人で歩いたので歩くスピードは普通かちょっと速いくらいだと思います。
途中で老夫婦を2組追い抜かしたくらいのスピードです。
なぜ北広島駅から歩いたの?
もともとは新さっぽろ駅からシャトルバスを使ってエスコンフィールドに行く予定でした。

15:00から順次出発と書かれていたので14:30頃に新さっぽろに着き
「まぁ30分くらい待つか」と思っていました。

シャトルバス乗り場には既に10人程並んでいました。


ちなみにシャトルバスは各種交通系ICが使えるようになっています。
これらのICカードを持っていない方は、バス停の横にある券売機で乗車券を現金で購入する必要があります。
大人600円、子ども(小学生以下)300円です。

ふと横を見ると、なんとシャトルバスの乗り場へ行くと出発時刻が【15:30】から運行となっているじゃありませんか。
「さすがにここで1時間も待つのも勿体ないし、今日は天気も良いから健康も兼ねて北広島まで電車で行って北広島駅から歩くか?」
と妻に提案してみたところ快諾してくれたのでそうすることにしました。
私の後ろに並んでいたマダム達も「こんなに待つなら私達も電車で行くかな」と行って数人がJR新さっぽろ駅の改札へ向かっていきました。
と、言う事で北広島駅から歩くことになった訳です。
歩いた道を画像付きで説明
北広島駅に着いた私達は、
「そういえば初めて北広島駅からエスコンフィールドに向かうな〜あれ?どっち行けば良いんだ?」
とか言いながら看板を探しました。


改札から出ると大きな看板があり左へ行くと「シャトルバス」、右へ行くと「徒歩」と親切に案内されていました。

「徒歩」で行くので右の方へ行くと明るいエントランスロビーのようなところの奥に道が続いています。

細長いゆるい下り坂になっています。
これはもしや!?
あの東京ディズニーランドの駅から入場口へ向かってゆるい下り坂になっていることによって、自然に足取りを軽くして心拍数を上げてこれから向かう楽しい場所へのワクワク感を増大させるという何効果というのかは分かりませんが、あの効果を狙っているんでしょうか?いや違うか(笑

駅から外へ出ると舗装された道が線路沿いに続いています。方向的には千歳方面を背にして新さっぽろ方面に戻るような形になります。


分かれ道が現れますがそのまま直進します。

晴れた日は本当に散歩にちょうどよく気持ちよく歩けます。

気持ちよく歩きすぎて前の人がいなかったら看板を見逃すところでした。アブナイアブナイ…💦
この道の真ん中に看板が立っていてここを左に曲がるように書かれています。

線路の下をくぐっていきます。ここ夜だったら一人で通りたくない気がします…。

線路の下をくぐって歩道橋のほうに歩いていくとすぐにエスコンフィールドが見えてきます。


北広島駅からエスコンフィールドまで歩いて約18分ほどでした。
本当に丁度いい散歩コースなので晴れていて時間があるならオススメです!

まだ開場前なのでみんな各々時間を潰していますね。
私はまずは喉を潤すために日本酒の飲み比べをしに行きました。
その様子はこちら



コメント