MENU
  • ホーム
  • 座席関連
  • アクセス方法
  • イベント
  • エスコン豆知識
  • サイトマップ
エスコンナビ
  • ホーム
  • 座席関連
  • アクセス方法
  • イベント
  • エスコン豆知識
  • サイトマップ
エスコンナビ
  • ホーム
  • 座席関連
  • アクセス方法
  • イベント
  • エスコン豆知識
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. グルメ
  3. 北広島のトナリエってなに?駐車場を使ってみたかったので車で行ってみた!

北広島のトナリエってなに?駐車場を使ってみたかったので車で行ってみた!

2025 7/19
グルメ
2025年7月10日2025年7月19日
当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年3月に北広島駅前にオープンした「トナリエ」

オープンから4ヶ月経って落ち着いたかなと思い訪れてみました。

目次

トナリエの駐車場

今回は車で行ったので駐車場に停めました。

平日でエスコンで試合の無い日だったのでガラガラでした。

2階に車を停めトナリエ内へ向かいます。

フロアマップはこんな感じです。

2階フロアは「きたひろフードホール横丁」となっていて、何店舗もの飲食店が軒を連ねていました。

どんな飲食店が入っているの?

現在は以下の飲食店が入っていました。

CRAZY SPICE(小樽発祥のスープカレー)

麺屋 仁左衛門(こだわりのとんこつラーメン)

IZAKAYAとぽす(エスコンフィールドの人気居酒屋)

ラーメンはしや(あっさりコク深い塩ラーメン)

沼田町 BEER KITCHEN(沼田ブルワリーのクラフトビールが味わえる)

大厚岸(プリップリで濃厚なブランド牡蠣「マルえもん」が自慢)

韓流肉屋台 KANCHAN(韓国料理)

とんかつ檍 トナリエ北広島店(東京大田区発祥、とんかつ百名店に6年連続)

ここで飲食してからエスコンに向かったり、試合の後にここで祝杯をあげるのもイイかもしれませんね。

フロア中央付近にはこんなバッターボックスもあり写真スポットになっていました。

4階のエスコンフィールド北海道ホテルを覗きに行ってみました。

天井に吊り下がっているバットのオブジェが面白いですね。

1階から外に出てみました。奥に見えるのが北広島駅です。右方向が新千歳空港、左方向が札幌駅方向です。

隣には食品スーパーの東光ストア北広島店があります。

1階にはドラッグストアの「アインズ&トルペ」やコンビニの「ファミリーマート」も入っているので何か緊急で必要な物があっても安心ですね。

北側のゲートから外に出ると、目の前にエスコンフィールド北海道を往復しているシャトルバスのバス停があります。

歩いても約15〜20分程なのでバスだと4〜5分位で到着します。

1階には有名ケーキ店の暁パティスリーフルタが入店されていたので、生ドーナツとみたらし団子とピスタチオソフトクリームを食べてみました。とても美味しかったです。

1000円以上で駐車場料金が90分無料とのことだったので駐車場を利用している旨を伝えるとQRコードの付いた祇をくれます。駐車場を利用している人は忘れずにもらいましょう。

駐車場に設置されているこの機械で精算を行います。

店員さんに確認してきたんですが、1000円以上で90分無料、2000円で180分無料と1000円ごとに90分無料のQRコードが付いた券をくれるそうです。これは試合のある日でも試合のない日でも同じだそうです。

と、いうことはトナリエをうまく活用すると駐車場代を節約出来るかもしれません。

STEP
駐車料金を精算するときは、まず自分の車のナンバー4ケタを入力します。
STEP
画像を確認

勝手にそのナンバーの車を検索して画像を表示してくれます。合っていたら「この車両で精算する」を押します。

STEP
駐車サービス券をかざす

トナリエで1000円以上使用してもらった駐車サービス券のQRコードを精算機にかざします。

駐車サービス券を持っていない人はその他の方法で支払います。

STEP
精算終了

まとめ

  • トナリエは北広島駅直結の商業&ホテル施設
  • エスコンフィールド北海道へは目の前のバス停からシャトルバスで行き来可能
  • 2階のきたひろフードホール横丁で各店自慢の料理やクラフトビールを味わうことが出来る
  • 1000円ごとの利用で90分の駐車サービス券がもらえる。
DAZN
グルメ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 「そらとしば プレイボールエール缶」近くのスーパーで買ってみた
  • 2025年もFビレッジクラフトビアフィールド開催か?

この記事を書いた人

エスコン太郎のアバター エスコン太郎

北海道に住んで数十年、生まれも育ちも北海道!
エスコンフィールドHOKKAIDOの事や魅力をわかりやすくお伝えして皆様の役に立てるコンテンツを作り上げていきたいと思います。
趣味はアウトドア、お酒、鮭釣り、スキー、温泉。

関連記事

  • soratoshiba-kan
    「そらとしば プレイボールエール缶」近くのスーパーで買ってみた
    2025年6月28日
  • fvillagesunnyterrace
    Fビレッジ新エリア『サニーテラス』に行ってきた!デカいピザのテイクアウト&食レポ
    2025年6月26日
  • escon-ramentarrace
    【2025年】エスコン裏路地ラーメンテラスに行ってみた
    2025年5月4日
  • escon-trufflebakery
    【エスコンフィールド】トリュフベーカリーのパンは持ち込みOK!どんなパンが売っている?
    2025年4月25日
  • escon-foodmenu
    【エスコン食べ物メニュー表まとめ】各階や各座席から探す近くにある飲食店がひと目で分かる!
    2025年4月23日
  • escon-hub
    日本酒好きなら絶対寄るべし!エスコンフィールド北海道で地酒を堪能!
    2025年3月3日
  • escon-artlacze
    【エスコン近くのグルメ】ジェラート&ピザが美味しいアルトラーチェ
    2025年2月17日
  • escon-gourmet-misdo
    【エスコングルメ】エスコン限定商品も!ミスタードーナツ
    2025年2月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


エスコン太郎
旅するサラリーマン
エスコンフィールドHOKKAIDOが大好きなサラリーマンです。エスコンフィールドについてのギモンや魅力をわかりやすく伝えていこうと思います。これからエスコンフィールドを利用する人の手助けになればと思いこのブログを運営しています。
カテゴリー
  • アクセス方法 (8)
  • イベント (5)
  • エスコン豆知識 (7)
  • グルメ (10)
  • 座席関連 (15)
DAZN
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール

© エスコンナビ

  • メニュー
  • プライバシーポリシー&免責事項
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プロフィール
目次